いやこれ1クールで終わらせる気無いだろ…
執筆感想
第6話の予告からネットをざわつかせていたサイコガンダムっぽいモビルスーツ?モビルアーマーが大暴れしました。
作画にかなり力が入ってましたね、通勤の合間にスマホで見たのを後悔。劇場版かと思うぐらいに手間暇かかってる印象、この先の総集編劇場版を考えているのか?どうやって採算とるつもりか心配になるレベル。
やはり演出はシンエヴァの使徒戦を思い出される。サイコガンダム?の装甲が外れて出てきた姿はもうエヴァそのもの。キケロガから人型のロボットが出てきたのは新劇場版の第8の使徒を思い出した。そういえばあれもエヴァ3機によるジェットストリームアタックで全滅したような(笑)
ミノフスキー粒子(パターン)が反転したり、(LCL)ニオイがしたり、なんかエヴァっぽいなーって。
有線とはいえキケロガのオールレンジ攻撃はかなり強力、まさかボスクラス(と、勝手に思ってる)サイコガンダム?とハンブラビ?を瞬殺し、ジークアクスを回収する活躍を魅せてくれるとは…。
ここでシャリア・ブルのパイロットとしての腕が示された形。あとやっぱりシャアに忠誠を誓っていて約束を果たそうとしているのは複雑な心境。
キシリア閣下は人情に厚くて個人的に好きなので幸せになってほしい。幸せにさせい!
個人的用語備忘録
薔薇
シャロンの薔薇という名前でBeginningで名前が出ていたアイテム。作中ではオブジェクトとか言われてたような。
どうやらゼクノヴァのトリガーになっている様子。今はガンダムに取り込まれてる。
キシリアが月で管理していたから秘密を知ってそう。
ゼクノヴァ
Beginningの終盤に発生した現象。月へのソロモン落としを阻止した。
逆シャアでいうところのアクシズショック的なやつかなーと思っていたが、あっちは「思いが力に変わった」ような演出だったが、こっちは「何やこれ!時が見える!うわあああ」みたいな感じでそのままシャア大佐は行方不明になったのでちょっとニュアンスが違うかも。
人智を超えたヤバい力であることは間違いなさそう。サイコフレームが関係しているかは不明。
キラキラ
ニュータイプの覚醒演出なのかと思ってたけど、なんとなくゼクノヴァの前段階のような気がしてきた。キラキラが見えるとガンダムが思いのまま動かせるっぽい。そんでハイテンションになる。ニュータイプはよくキラキラ言ってる。
ゼクノヴァは赤っぽい、キラキラは青っぽい感じ。
コメント